乃木坂46ライブの見切れ席、ステージバック席って実際どうなの??
はじめに
乃木坂46のライブには一般的な座席の他に『見切れ席』『ステージバック席』があります。乃木坂46のライブにあまり行き慣れていない人は、名前だけではどんな席かイメージしづらいですよね。そんなあなたの為に、今回は見切れ席、ステージバック席って実際のところどうなのか解説します。
もしよろしければ最後までご覧ください。
見切れ席について
メインステージの真横あたりの席が見切れ席となっています。座席の運によって変わりますが、「見切れ席」と名付けられているだけあって、メインステージの一部が見られないことがあります。個人的なイメージは一般発売でとったチケットの座席とほぼ変わらないかなという印象です。
見切れ席のメリット
値段が安い
まず、値段が一般の座席に比べ、1000円ほど安いです。正直、ファンクラブ応募の際の座席と比べると差はありますが、一般発売の際の座席と比べるとあまり差はないかなと思うので、ファンクラブ応募で落選してしまったら、思い切って見切れ席にするというのもありだと思います。
サブステージ、センターステージは見られる
「見切れ席」と名付けられてはいますが、意外と見られます。メインステージの一部は見られないですが、サブやセンターステージであれば見られます。
一般のチケットに比べるとチケットがとりやすい
一般の座席に比べると競争率は低いです。なので、どうしてもライブに参加したいという人は戦略的に「見切れ席」を選択するのは大いにありです。
見切れ席のデメリット
メインステージの一部が見えないことがある
「見切れ席」なので、一部やはり見えない部分があります。あとは座席の運にも左右されます。
メンバーとの距離がある
席の都合上、確実にアリーナ席ではなく、スタンド席なのでメンバーとの距離は遠いです。
場所によってはモニターが見にくい
ステージバック席にはステージバック席用のモニターがありますが、見切れ席には専用モニターがないので、座席の運によっては、モニターが見づらい可能性があります。
ステージバック席について
名前の通り、ステージの真裏の席です。メンバーはほぼ見られません。運が良く、席が見切れ席側であれば、サブステージの一部が見えることもありますが、ほとんどの座席は見られないです。ですが、ステージ裏にもモニターが設置されているので、雰囲気は楽しむことができます。
ステージバック席のメリット
見切れ席よりも値段が安い
やはり見えないだけあって、最も値段は安いです。
モニターは見やすい
ステージバック席にはステージバック席用のモニターがあります。イメージは雰囲気を楽しめるライブビューイングです。
チケットがとりやすい
競争率はダントツで低いです。とにかくライブに行きたいという人は狙い目です。
ステージバック同士の一体感がある
わざわざステージバック席に来る人は、ほんとうに乃木坂46が好きな人ばかりです。見えないなりに全員が楽しもうとしていて、とても盛り上がります。
コールが盛り上がる
メンバーが見えないので、コールをして楽しもうとしている人が多い印象です。また、ステージバック席に来る人はライブに行き慣れている人も多いので、コールにも一体感があり、大変盛り上がります。
ステージバック席のデメリット
ほぼステージが見えない
ステージバックなので、ほとんどがモニターたよりになります。
モニターの映像がメインなので、映されるメンバーに偏りがある
これが、一番致命的かなと思います。モニターの映像はやはり、人気メンバーが抜かれる回数が多いです。なので、推しメンが人気メンバーなどであれば問題ないのですが、アンダーメンバーだとあまり見ることができない可能性があり、不満に感じてしまうかもしれません。
こんなあなたにおすすめ
どんな席でもライブに行きたい人
ライブに行き慣れている人
コールで十分楽しめる人
こんな人は見切れ席、ステージバック席を選択肢に入れてみてはいかがでしょうか?
逆に
ライブ初参戦という人
は見切れ席、ステージバック席では楽しめないかもしれません。
まとめ
いかがだったでしょうか?『見切れ席』『ステージバック席』についてはわかりましたか?興味を持った人は一度、応募してみてください。『見切れ席』『ステージバック席』も意外と悪くはないですよ!